「ワンダーフェスティバル2010『夏』」(その1)
行って来ましたワンフェス@25周年。うはー、四半世紀ですかー。
自分が初めてワンフェス行った時は確かにまだ昭和だったな。2度目か3度目あたりで「○○○○崩御」の号外を敷いて徹夜で行列したのも今となってはよい思い出です(いろんな意味で問題発言だ)
今回はアマチュアブース中心に画像を上げて行きます。順不同につきご了承下さい。撮影を快く許可してくださったディーラー様にまずは感謝ですm(_ _)m
まずゼーガペイン関係いろいろ、新規も既存もみんなでエンタングル!
やわうな様 個人的にイチオシのでっかいカミナギです
AP-MODELS様 カバンは本来手持ちになります
スガルヲトメ様 転校生の時の制服、オケアノス艦橋の手すり、どのシーンだろうといろいろ脳内に浮かびます
LIVEDOM様 ベースキットになるバンダイのアルティール、9月再販ですね
notewing様 このまま製品化して良さそうな出来栄え!という言い方は「アマチュアディーラー」様にとって正しい評価基準なんだろうかと書いてみた後で気になる…
ゼーガもBD-BOXなどでこれからビジュアル露出もどんどん増えます!と伊東岳彦もとい幡池裕行氏も言ってたのでキャッチーなのが来るといいなあ。アニメージュ8月号のイラストなんて実に立体栄えしそうで…
「化物語」もたくさん出てました。なでこ率高し!しかして会場内にはガハラさんも委員長ちゃんもあったけれどもやっぱりここは主に趣味的従は特に無しでなでこだらけだ!こころは進化するよ!!
スガルヲトメ様
あかかた工房様
ViolenceUnit様
S-MIST様
WindFlwoer様
うどん厨房様
グッドスマイルカンパニー様
あー、なんだかおれ逮捕されそうな気分になってきましたよ?
千石撫子の場合はキービジュアルが強力すぎるので大体どっかしらカブりますね(苦笑)造形される方々のご苦労、工夫が忍ばれます…
しかし見てる分にはあんまり問題なく、むしろ楽しい(w
さすがに全部把握したとは言いません。なでこ関係もっと沢山ありました。半年前に予想した通りだフフフ…
そして予想通り沢山あった「ラブプラス」関係。競合率はこっちの方が厳しかったんじゃないかなー。元デザインに派手さが少ない分立体化するのは大変そうに思えます(いやホントのところはよくわからんのですが)
スガルヲトメ様
こちらの卓はフォルダの先頭でまとめて撮影されてるので必ずトップに来ますね(苦笑)それだけ自分的HIT率が高かったと言うことか~。しかもこちらでは!後述…
LINK FACTORY様の1/1胸像(展示のみ)巨大なタッチペンが並んでました。
フラワーショップ様 スクール水着も各所でみかけましたね。
the poppy puppet様 カラーキャストですごい分割!
コナミ様のまーいわば「オフィシャル」アイテム。かなり動きのあるポージングで、それはちょっと意外でした。「公式」ってもっと「設定資料」みたいな素立ちポーズとかそーゆーものだと、それは単なる先入観ですが。
ヘアスタイルなど細かなパーツ変更でユーザーいやさ紳士の皆様の好みにあわせて自由にカスタマイズできる点はゲームのツボを押さえてて、流石に公式アイテムです。
一旦休憩。