「ワンダーフェスティバル2010『夏』」(その3)
あとはまー、メカとかですか。高校生の頃必死で並んだり走ったりしてた頃のワンフェスはメカ主体で、ガンダムものとかあって…(遠い目)
Three Sheeps Design様 アオシマ「はやぶさ」用エッチングパーツ。サンプラーホーンもこれでカンペキ。こ、これはもはや元キットに付属で売って良いレベル!
X PLUS HK様 巨大なガンヘッドとギア戦士電童。個人的すげーツボにはまるメカニクス、お値段もメガにくすで…
FGeW様 こーゆーのがあるからワンフェスはたまらんww「プラレス三四郎」より最高の「タコボーイ」セクハラ上等。
M-Door様 ワンフェス会場で毎回必ず誰かが売ってるフレッド・セイバーヘーゲンのSF小説「バーサーカー」のシリーズ。「赤方偏移の仮面」が最近復刊してたんだっけか。
統合幕僚地球防衛軍様 メカじゃないすけど、なんだかカワエェ…
秋山工房様 等身大フィギュアのブームが去って幾星霜ですけど、ドロッセルお嬢様なら「これは電気スタンドです」ってことで家族持ちでも大丈夫だよね!
M’s Factory様 塗装済み完成品のペンギンさまざま。一羽一羽が全部違うカラーリングの丁寧な仕上げに魂鷲掴みですわぁ。
海洋堂様 特撮リボルテック、「地球防衛軍」本編のブザマ加減がウソのようにやたらとかっちょえぇモゲラ。どこにリボジョイント使うんだろ?と思ってたら意外に露骨だった(wメーサー車。
戦闘機商会様 「戦場のヴァルキュリア」シリーズ新作戦車にハァハァ。東方保塁もあるよ!
グースマーク&DrunkDog&申屋様 SFメカ系合同ブースにいろいろ展示されてる内からMa.K関係撮影してきました。いま再びの盛り上がり、でもこれらマイナーアイテムのインジェクションキット化はきっと当分先もしくは・・・いやしかしアキレスいいなアキレス。b型でしたか…
Futuristic model kit様 ワンダーショーケースにもなったWalterさんの新作ロボット。古いスーパーマンのアニメみたいな、いやラムダっぽいって言ったほうが解かりやすいかとにかくグー!ですよグー!!
白屋様 キムタク主演実写版宇宙戦艦ヤマトの宣伝(?)ブースでコスモタイガーがお披露目されてました。「ブラックタイガー隊」が使用する「コスモタイガー宇宙戦闘機」だそうで。隣のディスプレイでずっとPV流してたんですけど、どーしても笑っちゃうんだよなー、いちいち。
と、大体紹介し終えたところで本日のお買い物。
いや…2点だけですが…その…
ひとつは上記M’sFactory様の「ぐうたらペンギン」寝転がってTVのリモコン持ってる様子がまるで己自身を見るかのようで魂鷲掴みですよ鷲掴み。
もう1点「火星の顔」、例の人面岩はこれ事前にWebで製品の存在は知ってたんだけどブースを覚えてなくて、運がよければどこかで見つかるだろうかでもどーせ無理だろうなと希望的観測と絶望的推測をふらふらさせてたら、
偶然にもゼーガペイン目当てで真っ先に足を運んだスガルヲトメ様で売っていたのでした。おおぅこれぞオカルト。NASAは真実を隠蔽している!!
去り際に会場をいちまい。3:30頃…だったかなあ。みなさまお疲れ様でした。
そして退場してから気がついた。これだけは絶対に見てこようと思ってた1/72デストロイドモンスターのことをすっかり失念してました><
とんでもなく巨大なアイテムのはずなんだけど、どーして見落とすかなあ俺OTL
と、凹んだところで お し ま い です。