「ワンダーフェスティバル2100(冬)」(その1)

f:id:HueyAndDewey:20110206104140j:image

あさ家を出た時は寒かったのに会場内は結構な熱気で汗かいて大変。だったワンフェスレポートです。思い返せば半年前の世の中はみなさんDS片手に熱海一泊旅行の紳士が一杯で、では半年後の幕張メッセが浴衣だらけになるかと思いきや――

まあ、そうはならないところが面白いのかな。いささかまとまりにかけますが、一般ブース中心に自分の見てきたお気に入りをいろいろと。

f:id:HueyAndDewey:20110206110841j:image

ひとまずはホビーリンクジャパンブースからおぺらたんであります。フィギュアを語るボキャブラリーがまったくもって不足しているこの身ですが、パーツ状態でみると「お」ってなる造型です。どの辺に「おっ」てなるかはヒミツでありますぱい。

f:id:HueyAndDewey:20110206143642j:image

鳥居周平のブース様から、会場内で一番目立ってたであろう実物大「宇宙の戦士」パワードスーツ。昨年のSF大会で展示されてたものですねぇ。脳水腫にかかったゴリラのような外見で、こう見えてジルバも踊れるけれども痒いときに背中がかけない。

f:id:HueyAndDewey:20110206143646j:image

夜道で歩くどころか軒先にあっても通報されそうな気はしますが、どなたか名乗り出る勇者はあらわれたのでしょうか。

f:id:HueyAndDewey:20110206114903j:image

ゼーガペインもまだまだ新作ありますね!町役場様からねんどろいどぷちサイズのカミナギ・リョーコ。カラーキャスト成型で瞳デカール付き。

個人的にかなーーーーーーーりツボだったんですけど会場入りした時間が時間なもので完売も当然かあ。

f:id:HueyAndDewey:20110206114912j:image:w500

おなじく町役場様から公共放送な方々。しかし天気予報キャラはおっけーでもまいんちゃんはのーぐっどな基準ラインって何処にあるんだろう。

f:id:HueyAndDewey:20110206114013j:image

ゼーガネタではメイイェン・メイウー双子姉妹がスガルヲトメ様に。戦いの終着駅はまだまだ先です。

f:id:HueyAndDewey:20110206124311j:image:w400f:id:HueyAndDewey:20110206124316j:image

カラーキャストによる多色成型はいろいろと流行りでくらぶファンタスト様から展示のみ、名札も無しですが、すごい技術に敬意を表して。

ディフォルメキャラやビキニの水着フィギュアはこういうのに向いてるんだよなーとか思っていると

f:id:HueyAndDewey:20110206140721j:image

f:id:HueyAndDewey:20110206140728j:image

メガテクボディ様の新プラグスーツ・マリはもうね、ちょっとした3Dパズルみたいなんですよ?

こういう抜きが可能だってことはアタマじゃ解るつもりですけど、どーやって原型分割してるんだろうとか収縮率変わらないんだろうかとか、実際のところはさっぱり解らない。まるで魔法。奇跡の価値は?

f:id:HueyAndDewey:20110206124445j:image

今回会場で目立っていたのがAngelBeats!の天使ちゃんこと立華かなででした。いやあ天使ちゃんマジ天使。こちらは工房金竜+あすぱら☆カフェ様から。ガードスキル・ハンドソニックVer.4を実装してるのが好感触ですねw

f:id:HueyAndDewey:20110206133637j:image

おで屋さまからはストレートなイメージの天使ちゃんマジ天使。

f:id:HueyAndDewey:20110206133949j:image

ぴよぴよ堂様から足元まで天使ちゃんマジ天使。

f:id:HueyAndDewey:20110206140144j:image:w500

AGGRESSIVE様の胸像はなんだかベ○ダン○ィー一門のようにも見える天使ちゃんマジ天使。

会場内AB!の他キャラは皆無ではないにしろ、ほとんど天使ちゃん一点買いだったような気がします。しかしブースによって製品名が「天使」だったり「かなで」だったりでキャラとしてはイマイチ足元がおぼつかない印象も(笑)

f:id:HueyAndDewey:20110206133758j:image

昨年放送された中ではイチバンだったTVアニメーション「世紀末オカルト学院」から神代マヤ。Mojo Hand様。

f:id:HueyAndDewey:20110206112119j:image

番組は絶賛再放送中です、面白いぞ~。脚線美のステキなマヤはツクヨミクラフト様。

オカルト学院は本当にマヤしか見なかったなー。組み立てキットだからこそ、マヤのオカルトゾーンがどうなっているかは自由▼自在です!

f:id:HueyAndDewey:20110206112723j:image

他にも最近の作品からだと「HEROMAN」のヒロイン、リナは2種類のポーズコンパチキットが林檎連盟様に。チアリーダー萌え。

f:id:HueyAndDewey:20110206115558j:image

新しもんばかりじゃなくて懐かしの作品だと「ジーンダイバー」のティル・ニー・ノグ。ネズミ萌え~はBMW様から。

f:id:HueyAndDewey:20110206123428j:image

キャラクターの素性を知らなくても見た目のかわいらしさに反応していたお客さんを見かけて「あずまんが大王」もまだまだ戦えるコンテンツだな!と思ったヴァニ夫屋様ブース。ねんどろ系などディフォルメ向きなキャラは今だからこそかも知れません。

f:id:HueyAndDewey:20110206122804j:image

さっとみくん様の鉄腕バーディー。懐かしくもあり現在進行形でもあり、そしてけっこうえろいです(ほめことばですよ)

f:id:HueyAndDewey:20110206123658j:image

f:id:HueyAndDewey:20110206123704j:image

前回ベヨ姉を撮影だけしてブース名を失念していたCerberus Project TM様の新作ベヨネッタ。ワキワキ(・∀・)しますね!

f:id:HueyAndDewey:20110206142001j:image

f:id:HueyAndDewey:20110206142026j:image

TKのハコニワ様、「乙嫁語り」のアミルさんがごはんをつかまえてるところ。

馬の疾走感、衣装の躍動感、矢をつがえるポーズの緊張感ともうなんだかいろいろすげーです。こういうアイテムが完売しているのを見ると、レジンキットもまだまだ大丈夫だって気がする。

f:id:HueyAndDewey:20110206140002j:image

「化物語」のなでこもまだまだ来てます。ガンドール様。

f:id:HueyAndDewey:20110206151603j:image

とりわけこれは面白い造型!だった月桜工房様のED作画風「化物語」シリーズ。メーカー製品ではあんまり出来ない方向性で一般ブースならでは。

f:id:HueyAndDewey:20110206112940j:image

LINK FACTORY様の実物大ラヴプラス胸像が3体に増え、あまつさえマナカさんには巨大タッチペンでたっちするとしゃべりだす驚愕ギミックに目が3Dで飛び出しつつ美少女フィギュア編ここまで。3DSより3Dだよ!!

あわせて読みたい