「ワンダーフェスティバル2100(冬)」(その3)

f:id:HueyAndDewey:20110206122052j:image

企業ブースもちゃんと見ないとだめじゃなイカ?という苦しいつなぎでMOVIC様のイカちゃんも出来あがってきました~

考えてみるとこのままでも十分、ミニイカ娘的でもある訳ですね


f:id:HueyAndDewey:20110206152217j:image:w500

エヴォリューショントイのイカ娘はいろんなところを侵略しそうでいまから期待大でゲソ。「侵略される」シチュエーションも十分期待出来るでゲス(ゲス娘調)

f:id:HueyAndDewey:20110206120306j:image

グッドスマイルカンパニー様のブースいやゾーンは相変わらずエラい混み具合ですが、イベントステージがいちばん熱狂的になった頃合いを見計らっていくつか見て来ました。いやもうタイヘンな騒ぎだ。

f:id:HueyAndDewey:20110206144436j:image

f:id:HueyAndDewey:20110206144444j:image

f:id:HueyAndDewey:20110206144449j:image

ラブプラスのおさん方がfigmaに。

f:id:HueyAndDewey:20110206144625j:imagef:id:HueyAndDewey:20110206144639j:image

前回はサフ原型状態だった化物語の2体はここまで進歩。

f:id:HueyAndDewey:20110206144617j:image

新作はまよいマイマイ。しかし考えてみると「化物語」放送してから一年以上経つのにまだ第一段の戦場ヶ原ひたぎしかリリースされてないんだよなーうーむ。

f:id:HueyAndDewey:20110206144702j:image

MAX合金ビッグオーに合わせたサイズでビッグデュオとビッグファウはソフビで製品化。さすがに合金は無理ですっ><

f:id:HueyAndDewey:20110206144749j:image

こちらが本命ビッグオー。鋳造の質感が素晴らしいです。冷静になってスケール感を考えるに、旧ソ連戦車どころじゃない表面処理だとか言うのは野暮だぞ。

f:id:HueyAndDewey:20110206144958j:imagef:id:HueyAndDewey:20110206145033j:image

もう予定調和のような新製品「魔法少女まどかマギカ」シリーズ。マミ先輩がでたらみんなアレやるんだろうな…

f:id:HueyAndDewey:20110206145049j:image

ちょっとびっくりしたのは「もしドラ」のねんどろ化で、もしもドラッカー教授が存命でこれを目にしていたらさてなんと言ったであろうか。

f:id:HueyAndDewey:20110206145101j:image

 本 当 に ビ ッ ク リ し た のは著作権と印税をまもる例のカン高い声でしゃべるあのいや見えない!おれには何にも見えない!!

f:id:HueyAndDewey:20110206120813j:image

ここからコトブキヤ様。ハリーポッターチョップスティックって最近ここは「棒のようなもの」ならなんでもお箸にしてませんか?(笑)

f:id:HueyAndDewey:20110206120918j:image:w400f:id:HueyAndDewey:20110206120924j:image:w400

バーチャロンシリーズからもうじきようやくベルグドルが出ます!ゲーム第一作オペレーション・ムーンゲートでは他の追随をまったく許さないほどの低性能とバランスの悪さで使用率最低を誇りオラタンではいきなり抹消。ボック系列がでるまで「無かったことにされ」るんじゃないかとヒヤヒヤドキドキのベルグドルが、実は俺の愛機でした。勝てねーんだ、これが(泣)でもミドリ色だし量産型スキーには美味しい設定だしミサイル展開ギミックはかっけーしで。

そうそう、グレネードランチャーは鈍器。

f:id:HueyAndDewey:20110206121032j:image

ゾイドの新作プテラスボマー・ジェミー仕様。最初から盛りだくさんなオプション完備。

f:id:HueyAndDewey:20110206121545j:imagef:id:HueyAndDewey:20110206121557j:image

千値練様からエヴァ初号機となんとデトネイター・オーガン!そうだよな、趣味の人間がいる限り終ワコンなんて無いんだ!!いまからどんな可動になるのか楽しみですねい。

f:id:HueyAndDewey:20110206121714j:image

PLUM様の好評発売中プラフィアタマ姉はボディの設計改められたそうで、シリーズ既存製品より関節保持力は上がっているとか。

f:id:HueyAndDewey:20110206121935j:imagef:id:HueyAndDewey:20110206121941j:image

メガハウス様のHEROMAN・リナはキャラデザイナーの監修もばっちりだとこういう形で表明するのは面白い展示ですねー。

まあこんな感じですか。ア○○ーのブースに○○○○の情報が全然なくても泣いたりしないよ!

それではFEWTURE様のブースにあった懐かしいファントム・コアの「BYE BYE」でバイバ~イ

f:id:HueyAndDewey:20110206145546j:imagef:id:HueyAndDewey:20110206145540j:image

「バイバイ?こっちでは“さよなら”って意味だぜ!」

「こっちでもそういう意味だ!」

あーところで毎回やってる今回の戦利品ですが

f:id:HueyAndDewey:20110206180343j:image

ほんがにさつだけ

とゆー、そのあたくしホントに模型趣味のひとなんでしょうかなことに…

あわせて読みたい