「魂フィーチャーズVol.2」
2月11・12日に秋葉原で行われたバンダイコレクターズ事業部主催の新製品発表イベントです。既にニュースサイトなどで画像も出回っていますし、参考出品のうちどれが一般流通でなにがWeb限定なのかまだ未定だしなので、基本コメント無しの方向で、例によって私的観点で。
そんなレポートで大丈夫か。
バニー素体はどこまで共用なんだろうったら
昔の明貴フィギュアとは随分違う印象だなーと思ったが冷静に考えてみると昔の明貴フィギュアは全部「寺岡顔」だったかも知れぬ
「A.O.Z」のガンダムヘイズル系列機が実はメダロットだったって設定は公式?
素のゴジラだけネームプレートが特定の映画作品じゃありませんでした
巫女ひとりにつき綺羅星十字団ふたりのラインナップ(素顔はシークレットアイテム)なんだけど、 ニチ・ケイトは「ひが日死の巫女」でもあるんでこの先どうなるんだろう?実にフシギ。
ハトプリ勢は必殺技エフェクト付属
しんきくさいさんとバーローさんにもなにか付くとは思うんですけど。
ブラックライトを利用したディスプレイの提案。蛍光塗料/素材の使用が前提となるので既存のアイテムをそのまま飾れる訳じゃないのですけど、これは面白そうですね。
「パーマン」のOPってなぜか泣きツボにはまるんだよね。なぜだろうねえ。特に新作アニメーションとか、そういうつながりでは無いんだそうで。
そんで今回会場の他にもソフマップ本店やヨドバシカメラで展示がありまして。
新作・従来品いろいろあるなかヨドバシカメラ秋葉原店エントランス、仮面ライダー従来品がラインナップされてるガラスケース内に
何故にイースが!?再販アナウンスのプレートも特に無かったのにどうしてイースが!?
そうだ、木野さんなら知ってる!木野さんに聞こう!(死亡フラグ)
…いささかイージー過ぎですが、まーこんなところで。販売形態含めてこの先いろいろ情報出てくるでしょうから、皆様アンテナは高めに張っておきましょう。