「Hi-Q Parts サードスパイクミニ(3セット) 」
Hi-Qパーツ社製、汎用ディティールアップパーツのレビューです。なんにでも使えます。
この手の金属挽き物加工パーツもずいぶんいろいろ増えましたね。現在複数のメーカーから同様のアイテムが発売されていますが、こちらHi-Qさんの特徴は
マスコットキャラが可愛い。
いや、これからの時代こーゆーのって大切だと思うんですよ?コンテンツのちからとか、まあ…色々と…
中身は至って普通です。そのままスパイク使ったり基部パーツと組み合わせたりでして(基部パーツは同社製「メタルマイナスモールド4.5mm(20pcs)」との組み合わせも可)、大抵のメーカーがこの手のスパイクサイズに関わらず3本一組で売っているのには訳がある。そう、お手持ちのザクまたはザク系MSの肩アーマー用にこの数なんですね。故に心あるレビューサイトならば手持ちのザクまたはザク系MSの肩アーマーにスパイク植えて劇的ビフォーアフター!もしくはダイエット食品の広告みたいなことをすべきなのでしょうが
そんなド定番なことをやっても、あんまり面白くは無いので、
「HG RX-78-2 ガンダム Ver. G30th」、通称G30ガンダムを用意しました。
発売以来わずか一年余りにしてリアルグレードの登場により存在意義の不確かなものとなりつつあるG30ですが、いやいやそんなことはない。
G30にはG30なりの良さがちゃんとあるのです。
それはガンダムハンマーです。
MGはまだしも1/144スケールでスパイク別体、チェーンは金属製のガンダムハンマーなんてこれぐらいのものですよ?
スーパーハイコンプロ!?あ、あれはお高いのでこーゆーのにはちょっと…
ただでさえ姿勢制御とか推力偏向とかで忙しい大気圏突入時にこんなもの寄越すなんてブライトさんも鬼だよね~。などと思いつつガンダムハンマーのスパイクは9本も有ります。
よって3セット用意した。ウォーズマン理論では900万パワー!(嘘
ピ ッ タ リ だ !!
なんかもーあらかじめ図ってあったんじゃないかってぐらいぴったりはまってビックリ。ブルワーカーの雑誌広告みたいに まったく カンタン だ!な有様で、調子に乗って高笑いしながら作ってたらビフォー写真とるの忘れた(´・ω・`)
と、本当に痛そうなガンダムハンマーを作ったところで、
普通でしたらこの手の金属加工パーツは無塗装ピカピカ仕上げでみてみてここんとこ変えましたんですよ!とアピールするのが正しいモデラーの在り方と思いますが、
そんなド定番なことをやっても、あんまり面白くは無いので、
(以下、血の気に弱い人は注意が必要です)
いささかグロいです。
ジョージ・A・ロメロとかジョン・カーペンターとか好きな人はレッツらゴーです。
・
・
・
・
・
・
・
ところで、カーペンターと言えば「パラダイム」ってBDとかDVDにならんもんですかね。←関係無い
・
・
・
・
・
・
・
アクリル塗料のクリアーレッドと木工ボンドで「血糊」を作って塗ってみた。
ピ ッ タ リ だ !!
こんなこともあろうかと たまたま手元にあったバンダイ「1/8 Rio コレ ディーラー服 Ver.」グッドタイミングで絶賛セール中ですよ。に持たせてみたらこれまた図ったかのようにピッタリだ!
もともと躍動感あふれるディーラー姿の一体でしたが、劇的ビフォー!アフター!!
小道具ひとつであっという間になんか違う方向性のヒトです。
RioかわいいよRio
…夜中にこんなものこさえていると変なシュミに目覚めそうでおっかないですね(´Д`)
以上、なんだかいろいろ散漫になってしまいましたがHi-Qパーツ製「サードスパイクミニ(3セット)」のレビューでした。
なお、当該商品は模型としての精密さを優先するため、やむをえず尖った部品があります。目や指などを傷つけないようにご注意ください。