「Kids Logic Cosmos Burning Collection ドラゴン紫龍」

f:id:HueyAndDewey:20101008015056j:image:W200

キッズロジック コスモバーニングコレクション ドラゴン紫龍。

キッズロジック(Kids Logic)? 聞いたことありませんね、の方へ。中国メーカーもここまで進化したと正直に思い知らされました。



f:id:HueyAndDewey:20101008015156j:image:w400

お顔のドアップ。

どうも海外メーカーのものというと邪神モッコス、セイバーしかり、はたまた欧米のフィギュアも日本人からみると”なんか違うものばかり”でしたが言われなければ海外メーカーとはわからないクオリティになったと正直、驚きました。実際、完成品は中国で製造しているわけですから企画・造形・監修・パッケージさえうまくいけばここまで出来るんだと思います。

f:id:HueyAndDewey:20101008015307j:image:w400

足のアップ。こんな細い足で自立するのか(まるでルパンなみ)と思いますが

f:id:HueyAndDewey:20101008015320j:image:w400

実はマグネットでくっつくんです!。アイデアですね。ひっぱりだしてもこの威力。

f:id:HueyAndDewey:20101008015347j:image:w400

台座にはLEDも内臓(単三電池は別売)です。LEDも安くなりましたね。そういえば某巨大ガレージキットメーカーの某アクションフィギュアにもLEDをつけるとか・・・・

f:id:HueyAndDewey:20101008015400j:image:h200f:id:HueyAndDewey:20101008015412j:image:h200

おまけパーツとして連結パーツが付属して並べられる仕様。ということは・・・・

f:id:HueyAndDewey:20101008021726j:image

おわかりですね。次作はあのキャラです。10種ほど予定とか。コレクション性もあります。

(これで税込み4095円)

f:id:HueyAndDewey:20101008020541j:image:w400

ライトアップ。うーん、いままでキャラクター完成品(PVC)はソフト力のせいで日本のユーザー向けの商品は海外メーカーにはつくれないだろうというタカをくくった見方をしていました。これは日本のメーカーもうかうかしていられないかもしれませんね。

あわせて読みたい