メガホビEXPOに行ってきました。
昨日秋葉原UDXで行われたメガハウス主催のイベントです。レポートというよりはまあ、軽めの印象みたいな話で…
メガハウスとアルターの新作フィギュアを中心とした新製品発表会、よくある場所、よくある形式のイベントではあるんですけれど、時期が時期だけにチャリティオークションが催行されておりまして。
こういうのってもっと有っていいんだろうなとか、思いましたね。一時期の流行り廃りだけじゃなくてですね。
展示物の多くは新規発表の「驚き」よりもむしろ「安心」のクオリティに属する類のものばかり。
審美に関して人は主観的に振る舞う傾向があるもので、コメント関係いろいろ自重する。
直販限定、再販品などもいろいろです。本当に新規で驚きだっていうのは撮影禁止アイテムだったりもします。
男性キャラクター製品の状況もここ数年で随分変わって来たよなーと、年寄りじみた気分w あ、斎藤一も出るんだそうです。
「鋼の錬金術師」も映画公開を控えてまだまだ続くコンテンツ。
新作アニメの制作が発表されてた「コードギアス」から、こちらはTV最終話での二人。
アルメカシリーズ新作ガーンズバックはオプション武装多数付属、マオ姐さん仕様の指揮官機ヘッドも無論。
考えてみればこれもメカだなぁのKOS-MOS。素晴らしい出来栄えはある種の神々しさで「邪神モッコス」などとはまるで別物。いや別の物なんですが。
ところで邪神と言えば最近はゼーガに付属したいやあのその、なんでもないです。
いささか記事の温度が低いように感じられる方もいらっしゃるかと存じますが、実際のところ今回このイベントに午後から豪雨の天気予報を横目に見ながら出張っていったのは実は一重にこれすべてアルター社謹製新作フィギュア「カミナギ・リョーコ -Resurrection-」を見るためだけを見るための行動だったので、それ以外の物品には申し訳ないことですがいささか温度差があるのですよ。
で、カミナギなんですが、
撮影できませんでした(´・ω・`)
原型自体はしっかり目に焼き付けて来ましたよ。前回と同様舞浜南高校制服での立体化、けれども今回は右手にデジカムを持ち左手はピンと張ってVサイン、おまけに片足立ちでくるっとまわった瞬間を切り取ったような、まるでOPでステップを踏んでるカットのような躍動感溢れるポージングで(*゚∀゚)=3
しかし画像は無いのです(´・ω・`)
さて、どうも消化不良な気分なのでここはひとつ、オマケ的にアイテムレビューをしてみようかと思う。珍しく美少女フィギュア画像が続いたので普段はやらないような…
#一部画像を加工している箇所があります。
中身をあけるとこんなもの。1/12サイズのシームレス成形、シリコン素材のフィギュア素体に加えて埃除去用のパウダー、ソックス用途にもちいる紺色のラバースリーブなどが付属しています。
まぁ、ぶっちゃけお手持ちのFi○maをすっぽんぽんにしちゃいまショーという製品ですな。サンプルとして活用すべしと某キャラクターの頭部手足が同梱されてきたのですが、手足はともかくどうも顔はなぁ…といささか躊躇う。ファンの方には思い入れ、温度差もあることでしょうしねぇ…
そこでジュアッグを使ってみることにした。
一部画像を加工している箇所があります
すばらしい!ピッタリなサイズ!!それもそのはず、このジュアッグをただのジュアッグと思うな。実は「ガンプラコレクションDX」のシリーズなのです。なにやってるんだろうおれ。
一部画像を加工している箇所があります
手にとってみるとよく動きます。アイアンマンじみたポーズも全裸かめはめ破も全然オッケイ!注意するべき点といえば動かし過ぎてワイヤー骨格を断線させないようにすることと、遊んでる姿を他人に見咎められないようにすることでしょうや。
製品には注意書きとして必要以上に大きなポーズをとらせないよう断り書きがされています。あんまり変なポーズとらすのも自己責任です。でもね、人体とはまるで異なる構造で可動するものですから
一部画像を加工してない個所もあります
人間ではあり得ないようなポーズも自由自在!正気度がガリガリ削れていきますよ!!
…などと実に紳士的な愉悦なのであります。言い忘れてたけど本日の記事は18歳未満の青少年とか永遠の17歳とかこころはいつも中学生とか、とにかくもろもろ見ちゃいけませんのだ。
そして何故にジュアッグなのかと言われれば、まー特に深い理由は無いのですけれど。
「ティロ・フィナーレ」ってこんなんだったかなー。