ワンダーフェスティバル2011夏(その1)

f:id:HueyAndDewey:20110724190826j:image:w500

震災の影響による当日版権の中止やDパスの導入など、いつもとはちょっと変わった雰囲気もあるワンフェスでしたが、好天にも恵まれて恙無く開催されました。以下いつものように、会場内でお気に入りのものを。


f:id:HueyAndDewey:20110724191208j:image

いきなりパネルですけど(笑)アルター様のカミナギ、着色まで仕上がっていましたけれど今回も撮影禁止アイテムでしたので、このような形で。12月予定でいろいろ期待大です(問題があればこの画像外します、各位)

f:id:HueyAndDewey:20110724191506j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724191611j:image

同じくアルター様、「インフィニット・ストラトス」のシャルロット・デュノワです。愛称はシャルでいいよ!(多分、みんな書いてる)

ヒロイン東雲さんを差し置いて立体化率No.1キャラですが、どこもミニスカート制服が多い中に敢えてジャージ姿で製品化が素敵だと思います。「茶でも、いれてやろう…」の気まずいシーンってこの格好だったよな。しかし男子制服Verってみませんでしたねえ…

f:id:HueyAndDewey:20110724192116j:image

メディアワークス様電撃ホビーマガジンのコーナーから、同誌で連載中の「池澤春菜のアマチュアディラーへの道」記事内で声優でモデラーでSF者でコラムニストでその他モロモロの池澤春菜さん手ずから原型製作された「ウルタールの猫」フィギュアが、キット版は抽選で30名様、本人塗装済み完成品はチャリティ入札にて販売されていました。当選された方はおめでとうございます。

f:id:HueyAndDewey:20110724193048j:image

グリフォンエンタープライズ様では確認した限り会場内最高額アイテムではなかろうかという原寸大ティラノサウルス・レックス「スタン」頭骨は怒涛の1.480.000円(税別)でしたひゃくよんじゅうはちまんえんぜいべつ!どこの博物館が購入するんでしょうかそれともいずこかのお大尽でありましょうか。生首モデルもありましてそっちは価格応相談。ひとたびお部屋に飾れば暖炉とガウンとワイングラスで実にこー、大金持ちの恐竜ハンターみたいですがキングバトラーってみんな知らないよね…

f:id:HueyAndDewey:20110724193810j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724194001j:image

リボルテックはいろんな所に分散されてましたけどひとまとめで海洋堂様ってことで。こちらはヤマグチシリーズのエヴァ6号機と仮設5号機。どちらもエヴァンゲリオンエヴォリューションのシリーズですが、今回も5号機は他のエヴァ各機と同スケールとはいかなかったようで…

f:id:HueyAndDewey:20110724194312j:image

それでも以前の製品よりひとまわり大きめなサイズで、頭部開口や使途付属などプレイバリューは増しています。

尚、8月末の金曜ロードショーで放送される新劇「破」内でなにかエヴァ関連の新規情報が公開されるようで、会場内でエヴァ関連のアイテム並べている卓にはどこもチラシが貼りだされていました。一体なんでしょうね?まあ冬の「Q」関連でしょうけど。

f:id:HueyAndDewey:20110724200034j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724200120j:image

特リボ新作はコンボもといオプティマス・プライムとウォーマシンです。むかし、20世紀末にアメトイがブームだった頃、非常に出来の良いウォーマシンのアクションフィギュアを持ってまして、なんだか個人的に懐かしいアイテムなのです。

ところで「別れた妻」は付属しないんですか?(笑)

f:id:HueyAndDewey:20110724200801j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724200942j:image

ふたたびヤマグチにもどりまして、実写映画化も控えている「るろうに剣心」からカラーバリエーションでは無く「緋村剣心」(赤)と「緋村抜刀斎」(青)ですTVシリーズとOVA版「追憶編」だとも言えるのか。双方ともオプションパーツに予定されている「抜刀用鞘」ってなんだろう?

f:id:HueyAndDewey:20110724201701j:image

るろ剣がらみではメガハウス様の斎藤一が原型発表されていました。ジャンプ連載当時日本中の剣道部が真似した(デマ警報)ご存知「牙突」の構えです。

ところでどこかで雪代巴さんの立体化はないものですかそうですか。

f:id:HueyAndDewey:20110724202547j:image

コトブキヤもいろいろあったのですが個人的イチオシは「なかよしホイホイさんズセット(仮)」ホイホイさんたちをPVCフィギュアで展開というのもこれまで無かったものですね。ア○ネス仮面には見られない方がよさげですが。

f:id:HueyAndDewey:20110724203013j:image

可動モデルの方ではセイバーさんに続いてイカ娘さんが出るそうです。余談ですが最近のGT300選手権は痛車グランプリみたいですごく面白いでゲソ。

f:id:HueyAndDewey:20110724203453j:image

クローン・トルーパーはEP3「シスの復讐」版でラインナップ。

f:id:HueyAndDewey:20110724203611j:image

定番のふたり。

f:id:HueyAndDewey:20110724203659j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724203732j:image:w500

この辺みてると「いずれはC3-POも女体化しないかなぁ」とか妄想に囚われる。父さん、酸素欠乏症にかかって…

f:id:HueyAndDewey:20110724204341j:image

グッドスマイルカンパニー様、設立十周年記念展示。なんかこのまま世界征服できそう。既に征服してるってツッコミは無しの方向で。

f:id:HueyAndDewey:20110724204539j:image

イカ娘が始動。

f:id:HueyAndDewey:20110724204649j:image

「俺妹」では「ぺたん娘」というシリーズをやるみたいです。これはちょっとカワエエヽ(´ー`)ノ  地味子さんとかやってほしいものです。

f:id:HueyAndDewey:20110724205000j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724205048j:image

カフェレオ様のブースから「ラストエグザイル2:銀翼のファム」関連。まだまだどんな世界観だか判りませんが、この新型ヴァンシップ、前シリーズとくらべて随分と小型化されています。これで1/12スケールの展開すなわちイマドキの可動フィギュアも乗せられるとゆーわけで、実にその…イマドキです。

f:id:HueyAndDewey:20110724205609j:image:w500

「ビッグバード」シリーズ第5弾からブローム・ウント・フォスBv138飛行艇。すげぇカコヨス。

f:id:HueyAndDewey:20110724205839j:image

同じくショート・サンダーランドMkIII飛行艇。これらの機体が塗装済み完成品で入手出来るとわなんていい時代なのだ…

f:id:HueyAndDewey:20110724210311j:image

f:id:HueyAndDewey:20110724210402j:image

シーエムズ様のダーティペアふたり。ビバ80年代。ちなみにわたしゃーケイさん派でした(聞いてねえ)

f:id:HueyAndDewey:20110724210544j:image

ムギはともかくナンモが「Gu-Gu-ガンモ」のパロディキャラだって知ってる人も、そろそろ少ないでしょうね…

f:id:HueyAndDewey:20110724210735j:image

極めて80年代的なブツがメガハウス様のブースにありました。旧ツクダ製のボードシミュレーション・ウォーゲーム「ジャブロー」です。紙の駒をヘックス(6角マス)にならべて互いにサイコロ振り合うアナログな戦争ゲームで、そのむかしはおもちゃ屋さんのガラスケースに収まっている高価で大人向きのホビーと目されるアイテムでした。みんな夢を見ていました…

キャラホビとウェブ通販限定で復刻されるとのことです。展示されてたのは当時モノでしょうねぇ。実は今このブログ書いてる目の前の本棚にも入ってるんですけどね、ジャブロー(笑)

さすがにいろいろくたびれたので今日はこれぐらいで締めて、アマチュアディーラーゾーンは明日にまわす事にいたします。でもその前にもう一枚、普段なら上げないというか撮影しない種類の写真を上げておきましょう。

なにかといえばズバリコスプレさんです。

普段でしたらレイヤーさんは遠くから眺めて愛でるだけ、流石に撮影その他自重しているのですが…今日はほら、暑かったし。

 太 陽 が 眩 し か っ た か ら 。

こころにズキュゥーン!!と来たレイヤーさんの写真を載せるぞ。レイヤーさんでハァハァするひとはどうぞご自由にハァハァしてくだしあ。

夏だし。

f:id:HueyAndDewey:20110724212807j:image

超カルトアメコミ「ウォッチメン」からロールシャッハさん。トレンチコートに覆面スタイルで中の人は暑くないんですかがんばれハァハァ(汗

今日という日は逃げるように去る。

あわせて読みたい