[ バルキリーのお友達 ]
作品名 : 「バルキリーのお友達」( Motty)
▶︎ 使用キット:WAVE 1/72 デストロイドトマホーク




「超時空要塞マクロスに登場するメカ、デストロイドトマホークを水性ホビーカラーで筆塗りしました。
15年前のキットですが、プロポーションは良好。ポリキャップがやや緩かったので、ランナーが入っていた袋を円形にカットして関節に噛ませました。
苦労したポイントは、胸部ギミックの調整。キットは胸部のカバーを開くと連動してミサイルが前にせり出す意欲的なギミックが盛り込まれています。しかし、塗装の厚みもかんがみると、なかなか調整がシビアでかなりの時間を食われました。
こだわりポイントは、両腕のキャノン。キットの状態では穴が塞がっていたので、中にパテを詰めてインパクトドリルで穴あけしています。マクロスって、主役機のバリキリーもといバルキリーも良いですが、こういった脇役メカも魅力的ですよね!」
1/72 MBR-04 Mk-VI トマホーク(wave)
「超時空要塞マクロス」のメカニクスを語る上で、「バルキリー」と共に欠かせない存在なのがマクロス艦の防衛にあたる「デストロイド」。
ウェーブでは、1/100スケールの「マクロス」シリーズとは別に、1/72スケールの「デストロイド」シリーズを展開します。その第1弾は「トマホーク」。
キットは、もちろん接着剤を使用しないスナップ フィットタイプで、各関節はポリキャップにより可動。
1/72といった大きさを生かし、コクピットハッチ、ミサイルハッチの開閉など、設定上のギミックを再現しています。
他社による既存の「バルキリー」モデルと合わせれば、その世界観は益々拡がることでしょう。
他の デストロイドも製品化準備中。今後の展開にご期待ください。
ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら
Mottyさん、投稿どうもありがとうございました!
#161