[ エンタープライズ スタートレックディスカバリー版]
作品名 : 「エンタープライズ スタートレックディスカバリー版」( alfa-yachi さん )
▶︎ 使用キット:1/1000 スタートレック: ディスカバリー U.S.Sエンタープライズ/オプションパーツ アズテックパターンデカール





「まもなく、スタートレック ストレージニューワールド版のエンタープライズ号が販売されるので、その改装前のディスカバリー版のエンタープライズ号です。その形状の違いは、円形部周囲のウィンドウの有無程度なので仕上がりの参考になるかと思います。
今回はオプションパーツのデカールを使用しています。船体をラッピングバスの様にデカールでフルラッピングしています。
デカール貼り後はクリアで荒吹コート後、PHOOL熊谷式の極薄シンナー ー吹きで表面を整えた後、フラットクリアで仕上げています。劇中の設定はメタリックシルバーですが、今回は写真映りでシルバーに見える様にC306グレーで塗装しました。デカールのグレーとの塩梅に苦労しましたが、写真映りはまずまずな感じに仕上がりました。
現物はかなり暗くダークな仕上がりになったので、次回は2段ほど明るいC308で仕上げようかと思います。デカールのイエロー部は明度差が気になり、チタンゴールドで塗り直しました。デカールを貼る時失敗した部分は、ガンダムマーカーグレーや、にた明度のグレーで筆塗りリタッチをして誤魔化しました。
キットは3〜4年前のものですが、船体番号のデカールが2つに分離したので、詰むにはあまり適さない様で次回は早めに組もうと思います。また近年の作なだけに組み上げはとてもスムーズに進みます。一部ブリッジ周辺のクリアパーツの段差が気になったので、面一にプラ板で修正して、CG画像を参考にダークグレーで仕上げました。
船体のアズテックパターンのデカールは腰がしっかりしているので、水に浸透させる時間を充分に取れば、台紙からの剥離、船体への貼り付けはスムーズに出来ました。凹凸への馴染ませは、位置極め後蒸しタオルまたは、低回転のドライヤーを使って馴染ませるのがコツでしょうか。」
1/1000 スタートレック: ディスカバリー U.S.Sエンタープライズ(ポーラライツ)
2020年にシーズン3が配信予定の「スタートレック:ディスカバリー」のU.S.S.エンタープライズを1/1000 スケールで再現した組み立てキットです。
ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら
alfa-yachiさん、投稿どうもありがとうございました!