[ ガンバスター イナズマキック]

「プラマックスのガンバスターを作成しました。少ないパーツながら劇中のシーンが再現されています。
肩や足の裏などいくつか肉抜きされた部分があるので、パテで充填して仕上げました。
塗装は水性塗料を使い、筆塗りとエアブラシで仕上げています。
足元の火の玉部分をグラデーション塗装で仕上げて劇中のイメージに近づくように頑張りました。」


PLAMAX MF-64 minimum factory ガンバスター スーパーイナズマキック / RX-7 イナズマキック エフェクトカラーVer. (トップをねらえ!)

究極造形で楽しむロボットプラモ新時代。バスターマシンをドラマチックに組み上げよう!

『トップをねらえ!』に登場するバスターマシンの印象的な情景を、固定モデルならではのポージングと手のひらサイズのヴィネット(小さなジオラマ)で表現しました。
少ないパーツ数ながら立体感とメリハリのある造形で、組むだけでもプラモの楽しさを存分に味わえる新感覚のプラスチックモデルとなっています。
ボックスアートはアニメーター、大張正己氏による迫力のイラストです!


ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら

ジョンちゃんさん、投稿どうもありがとうございました! 

#161

創業25周年!ホビー通販サイトの『ホビーリンク・ジャパン』。国内・海外のプラモデルや塗料・工具・フィギュアなど多数お取り扱い中。栃木県佐野市から全国へお届け!皆様の楽しいホビーライフを応援します。http://hlj.co.jp

You May Have Missed