[ キャプテン・ファルコン]
作品名 :キャプテン・ファルコン (よっち 鬼丸国綱 さん )
▶︎ 制作キット:ハセガワ 1/72 F-16CJ (ブロック50) ファイティング ファルコン






初めてのジェット戦闘機です。
中学生の息子がF35を作っていたので横で一緒に楽しめるかな?と思い作成しました。
制作中に模型店のコンテストが開催される事になりそれに参加するため途中から本気モードに移行しま
した。
黒サフで立ち上げて水性ホビーカラーで塗っています。
薄いモールドがあったり塗膜の影響でつぶれたモールドを機体の組立後、彫り直しをしました。
その際、細かいパーツを折ったりしたので、初めからやっておけばよかったと後悔しています(笑)。
本体色は濃い色から徐々に基本の色に重ねて塗り、褪色表現もしています。
パネルによって色を変えているので情報量が多くなったと思います。
塗装後はタミヤのウェザリングマスターと墨入れ塗料でスス、サビ汚れなどを追加しています。
エンジンノズルは黒鉄色、焼鉄色、シルバーで塗り分けて、焼き色表現ではゴールドと青竹色を使用し
ています。塗装に関してはいい感じにまとまったと思います。
工作はピトー管を真鍮パイプに置き換え、HUDをプラで制作、釣り糸でイジェクトレバー制作、主翼、尾翼、垂直尾翼にも釣り糸で放電索を制作しています。
パイロットフィギュアはヘルメットにキャプテンアメリカの盾を 肩にアメリカ国旗をなんとなく書いています。マーベル映画に出てくるファルコンとキャプテンアメリカはバディなのでこのような組み合わせで作りました。
台座は100均で買ったヒノキの木 これをバーナーであぶり少し焦がしています。F-16ファルコンのワッペンイラストをプリントアウトし台座に貼り付けて、金属棒で機体を支持できるように作りました。
おかげで台座につけたまま360度ロールが可能です。
ここまで手の込んだ作品を作ったことがなかったので大変でしたがとても楽しかったです。
また、息子と一緒に飛行機を作る事ができ、とても良い記念になりました。
よっち 鬼丸国綱 さん、投稿どうもありがとうございました!