[ 初めて作った双発機がコレでした。]
作品名 : 「初めて作った双発機(そうはつき)がコレでした。」(crazy-bicさん )
▶︎ 使用キット:フジミ 1/72 メッサーシュミット Bf110C






「今回のアイテムはフジミのメッサーシュミットBf110Cです。キットは1975年に発売された古いキットですが、モールドがキチンと凹モールドですし部品の嵌合も悪くなく、何より機種やエンジンナセルの部品分割がとても考えられており、作っていてとても楽しいキットでした。カタチも十分にカッコよく、50年前の製品とは言え、その内容は侮る事が出来ないものでした。
古いキットなので部品の整形を丁寧に行い組み立てました。パイロットのフィギュアも乗せているのですがキャノピーのフレームが邪魔してほとんど見えません(残念…)。デカールが劣化していて使えるものが少なかったので、塗装パターンは全くのオリジナルです。いつもの事ですがGSIクレオスのラッカー系塗料を筆で塗り、折れ線迷彩はマスキングせずフリーハンドで塗っています。
今まで単発機ばかり作っていたのですが、双発機にも魅力的な機体が沢山ありますので、今後はヘンシェルHS129やボーファイターやモスキート等も作ってみたいと思った次第です。おわり。」
ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら
crazy-bicさん、投稿どうもありがとうございました!