[ 国際救助隊出動!]

作品名 : 国際救助隊出動! 横浜高島 さん )

さあて「大きい」ネタ最後となります。


「サンダーバード」第1話から登場した「原子力旅客機 ファイアーフラッシュ号」です。

設定では115mあり、現在ある最大航空機のボーイング747でも77mです。サッカーコートのゴールから
反対側のゴールまでが約100mですので大きいですよね(^^)/
ちなみにコックピットは垂直尾翼の中にあります。

キットは第1話の救助シーンを再現できるよう「高速エレベーターカー」が付きます。車輪を出して着陸すると爆発するというトラップを仕掛けられたため胴体ごと受け止める救助方法です。

エレベーターカーの前に1/350の人型シルエットを立てましたので車体の大きさが分かるかと思います。

キットはパーツは少ないですが長いためすき間なく接着するのは難しく、パテ埋めやすり掛けは必須で
す。又主翼の先が飛行形態と着陸形態のパーツの差し替え方式ですが差し込み穴がきつかったり、ゆる
かったりです。次に作る時は白のラインも塗装で仕上げたいです。


100回は見返した手に汗にぎる救助シーンですがいつの日にかラジコン飛行機とラジコンカーを組み合
わせて再現してみるのが夢です(^^)/

創業25周年!ホビー通販サイトの『ホビーリンク・ジャパン』。国内・海外のプラモデルや塗料・工具・フィギュアなど多数お取り扱い中。栃木県佐野市から全国へお届け!皆様の楽しいホビーライフを応援します。http://hlj.co.jp

You May Have Missed