[ 猟犬たちの散歩 ]

「今回はファイナルフントセットから1体、キュクロープを作成しました。
二足タイプのマシーネンを組むのは初めてです。


全高10cm足らずの小スケールキットのため、サクッと組み上がる…と思いきや、細かくて見慣れない
パーツが多くて意外と手間取りました。


塗装いつもの筆塗りですが、マシーネン3作目にしてようやくマシーネンっぽい塗装ができたような気が
しています。


セット内の3体を1度にはとても作れませんが、しかし単体ではやはり寂しいと思い、相棒として手持ちのマスターボックスフィギュアから犬のキットを引っ張り出しました。

グローサーフントの名前の由来である猟犬繋がりで、犬が犬の散歩をさせているようなイメージが伝わ
れば良いのですがどうでしょうか。

犬のキットは左右2パーツの貼り合わせなのですが、全く合わず、まるで寄生獣に乗っ取られているか
のように頭が真っ二つに割れるので困りました。犬種は世界最大の犬とも言われるグレートデンで、この組み合わせだと一見、柴犬のような中型犬を連れているように見えるかもしれませんが、実はかなりの大型犬で立ち上がると2メートルにもなる個体もいるのだとか。」


1/35 ARTPLA ヒューマノイド型無人邀撃機グローサーフント (3機セット) by 海洋堂


・ポーズ固定モデル
・接着剤必要
・スケール:1/35 全高約95mm
・成型色:3色(ダークイエロー・バイオレット・レッドブラウン)
・ランナー枚数:各4枚(全12枚)
・デカール1枚付属
・原型制作:谷明
・出典:『Ma.K.』(マシーネンクリーガー)


ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら

nmkgさん、投稿どうもありがとうございました! 

創業25周年!ホビー通販サイトの『ホビーリンク・ジャパン』。国内・海外のプラモデルや塗料・工具・フィギュアなど多数お取り扱い中。栃木県佐野市から全国へお届け!皆様の楽しいホビーライフを応援します。http://hlj.co.jp

You May Have Missed