[ 第一バッターオーグ “仮面ライダー1号” ]

「年末年始、妻の実家に帰省した際に箱根駅伝を見る以外にやる事が無く、我慢できずに義理の母に「すみません、、プラモ作ってもいいですか?」と言って笑われながら許可を得て、妻の実家のこたつで作った作品です。


近くのプラモ屋に駆け込み、これなら短時間でカッコよく組めるキットだと思いチョイス。素組みでも信じられない程のクオリティで驚きました。


さすがに素組みで終わるのも寂しいので、自宅に戻ってから、ダメージ表現、スミイレと艶消し、目のクリアパーツをクリアーレッドで塗装、という形で簡単に手を加え、台座も作りました。


ダメージ表現はゴッドハンドさんのヒートアイゼンというツールを使いプラを溶かし、エナメルの銀と黒でドライブラシしています。ちょっと銀が強過ぎますね、、でも、最終的にはカッコよく仕上がって大満足。初めてフィギュアライズシリーズを作りましたが、今後も気になるのがあれば手を出してみようと思います。

こたつでみかん食べながらプラモ作るのも最高でした。笑」


Figure-rise Standard 仮面ライダー (シン・仮面ライダー)

■本作品のためにリデザインされたビジュアルを徹底追求し、細部のディテールや質感を表現。
サイズは全高約162mm。
■多彩なポージングを可能とする広範囲の可動域を実現。
■複眼はクリアパーツを採用。
マスクからこぼれる髪の毛、マスクとスーツの隙間から見える皮膚も表現。
■金型に特殊加工を施すことでボディー部分のレザーの質感を表現。


ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら

グティさん、投稿どうもありがとうございました! 

創業25周年!ホビー通販サイトの『ホビーリンク・ジャパン』。国内・海外のプラモデルや塗料・工具・フィギュアなど多数お取り扱い中。栃木県佐野市から全国へお届け!皆様の楽しいホビーライフを応援します。http://hlj.co.jp

You May Have Missed