[ 飛行教導隊 アグレッサー]

「ハセガワの1/48 キットを使用して、F15DJ 近代化改修機094号機(2018〜2021)を製作しました。以前に製作したグレートウォールのF15の余剰パーツのガンサイトを流用しています。アグレッサーの特徴的な識別塗装は、基本の航空迷彩を塗装後、平面図を見ながらフリーハンドで塗装しました。


当初コーションマスキングデカールを貼った後、クリア塗装後にマスキングをして識別塗装をしたのですが、マスキングテープにデカールももって行かれるあるあるになってしまったので、ところどころグレーのパッチ状のマーキングで誤魔化しています。
背面のコーションマークを残す処理には苦労しました。コクピット後部のエアコンダクトと機首のライトニングアレスターの改修のみであとはストレートに組んでいます。

ハセガワの1/48のF15のキットは、少し旧くなりましたが、単座型と複座型を選んで製作出来ます。またエンジンノズル部もエッチングパーツを合梱しているので精密な仕上がりになります。
機体各部の擦り合わせをしっかりすれば満足感の得られるとても良いキットだと思います。定期的に再生産がされているので、作りたいと思った時にすぐ入手出来るのも国産ならでは利点だと思います。別のバリエーションにもまたチャレンジしてみたいです。

前途したグレートウォールのF15が製作中に墜落して、キャノピーを割ってしまったのですが、(生産中止の為パーツ請求不可)流用して無事完成させることが出来ました。」


1/48 F-15J/DJ イーグル 航空自衛隊(ハセガワ)

旧PT5、P11を統合した形のF-15J / DJの選択キットとなります。デカールは航空自衛隊所属機を複数セット。パッケージイラストは小池繁夫氏の描き起こし!新規パッケージとなります。

デカール(予定) /
・F-15J:第2航空団 第201飛行隊 所属機「934」(千歳基地)
・F-15J:第5航空団 第202飛行隊 所属機(新田原基地)
・F-15J:第2航空団 第203飛行隊 所属機(千歳基地)
・F-15J:第7航空団 第204飛行隊 所属機(百里基地)
・F-15J:第8航空団 第304飛行隊 所属機(築城基地)
・F-15J:第7航空団 第305飛行隊 所属機(百里基地)
・F-15J:第6航空団 第303飛行隊 所属機(小松基地)
・F-15DJ:第7航空団 第204飛行隊 所属機「061」(百里基地)


ホビーリンク・ジャパン ではあなたの作品写真を募集しています。ご応募いただいた作品は毎週木曜日に生配信を行なっているYouTubeでご紹介させていただく場合があります。▶︎ 公式YouTubeはこちら

alfa-yachiさん、投稿どうもありがとうございました! 

#161

創業25周年!ホビー通販サイトの『ホビーリンク・ジャパン』。国内・海外のプラモデルや塗料・工具・フィギュアなど多数お取り扱い中。栃木県佐野市から全国へお届け!皆様の楽しいホビーライフを応援します。http://hlj.co.jp

You May Have Missed