けんたろう所長のプラスチックモデルラボラトリー「接着剤の使い分けを考える(その2)」
けんたろうでございます。前回は接着剤の分類を見てきました。タミヤセメントを代表とするトロトロ、通常タイプの接着剤、サラサラの流し込み接着剤。...
けんたろうでございます。前回は接着剤の分類を見てきました。タミヤセメントを代表とするトロトロ、通常タイプの接着剤、サラサラの流し込み接着剤。...
こんにちは内藤あんもです。先週は祝日でブログお休み頂いてましたので、なんだか久しぶりな感じ。その間も模型は作り倒しておりましたけどね!ではお...
昔に比べて接着剤も種類がたくさん増えました。実際にどれを使えばいいのという悩みや、効果の薄い使い方をしているケースも見かけるので、今回は、一...
台風19号で被害を受けた皆様にお見舞い申し上げます。実際に自分も川の近くに住んでいるので、近傍の観測ポストの水位がどんどん上昇していくのを見...
おっと!今週はダブルヘッダーですよ!こんにちは内藤あんもです。台風来ておりますが皆様備えは大丈夫でしょうか…? さて今回はちょっと変化球。ひ...
どもどもこんにちは。内藤あんもでございます。すっかり秋めいてまいりましたよ…!文化の秋、模型の秋の到来ですねぇ さてベタな書き出しはここらに...
今日紹介する商品はアルターさんの「テイルズ オブ ゼスティリア」より、エドナです!私は「テイルズ オブ シンフォニア」をはじめ、「テイルズ ...
今回はプラモデルの完成への手順その1として、戦車模型を塗装して完成する方法を紹介します。戦車模型は塗装の段取りや完成への手順が比較的組立説明...