タミヤ1/35 アメリカM4A3シャーマン75mm砲搭載・後期型(前線突破)タミヤウェザリングマスター付き[ベース製作]
ジオラマほど大きくなく、1部分にのみスポットを当てた小型の情景作品をヴィネットと言います。 今回は比較的作りやすく見栄えのする”アイランドス...
ジオラマほど大きくなく、1部分にのみスポットを当てた小型の情景作品をヴィネットと言います。 今回は比較的作りやすく見栄えのする”アイランドス...
前回に引き続き、タミヤのM4A3シャーマン75mm砲搭載・後期型を製作していきます。 今回は他ではあまり見られないマスキングゾルを用いた冬季...
こんにちは、Rinako Komatsuです。 今回はタミヤのM4A3シャーマン75mm砲搭載・後期型のレビュー、ヴィネット製作の工程を書か...
前回に引き続きトランぺッターのT-14を制作していきます。 塗装の前にエッチングパーツ部分にメタルプライマーを塗ります。 塗ら...
こんにちは、Rinako Komatsuです。 今回はトランぺッターのT-14のレビューを書かせていただきます。 T-14は2...
塗装、デカール貼り、ウェザリングを施していきます。塗装、工具類や履帯などの部分塗装、デカール貼りを終えたところです。塗装の段階で使用した塗料...
M3グラントの制作に入ります。序盤からやや細かめな足回りの組み立てがありますが、可動します。ですが、履帯が可動式ではないのでそこは残念なとこ...
こんにちは、Rinako Komatsuです。今回はタコムのM3グラントのレビューを書かせていただきます。長らく新規のキットが発売されること...
最後の工程、塗装に入ります。まず最初に塗装がしやすいように、車体と砲塔をそれぞれ缶スプレーのような持ち手となるものに両面テープで固定しましょ...