大人の立体ジグソーパズル⁉︎“ウンブーム”ってなんだ?

模型を作る時は接着剤と工具、それと塗料を用意して…なんて、プラスチックモデル好きのワタクシには当たり前なんですが、それがちょっと煩わしい時もある。ましてや有機溶剤の臭いも出るとなると模型専用の環境がなければなおさらです。でもなんか作りたい、完成した時の達成感や満足感を味わいたい!なんて時もあるわけで。で、そんな時にもおすすめしたい商品を発見しました。それがウンブームというメーカーの紙製キットです。紙製だからペーパークラフトか?と言われればそうですけど、どちらかといえばジグソーパズルに近いかな?そう、立体的なパズル感覚。それと、キット化するアイテム選択がバラエティーに富んでいて、ヒッチャカメッチャカなんですけど、でもなんかひとつの世界観がしっかりとあるのが面白い。帆船と戦車を並べておいても違和感がないっていうかなぁ〜。なのでウンブームとしてのコレクション性もあると思うんすよね。完成時の達成感や満足度の高さは上の写真を見ていただいて、どうです?スコット社長の「満足げ」な顔ったら(笑)というわけで、本日はちょっと知っておきたいウンブームの魅力に迫ってみたいと思います!





ちゃんとこだわるなぁ〜(笑)そう言う姿勢は好きだけど


まずは、残念な事故により焼失してしまったノートルダム大聖堂(寺院)。本物を見るのはあと数十年は先になりますが、その姿はウンブームで蘇らせることができるのです

またウンブームは世界の歴史的建築物が好きなようで、結構種類があるんです(日本のものもある)


プラモバカなワタクシにもまだまだ「何これ〜!」なんてものがたくさんある魔境「ホビーリンクジャパン」。また探索して面白そうなものを発見したら報告したいと思います。ではまた明日〜!
