けんたろう所長のプラスチックモデルラボラトリー「最強の接着剤教えます」

けんたろうでございます。この間までプラスチック用接着剤について書きましたが、今回は特殊シチュエーション別で使える接着剤とテクニックを紹介したいと思います。

▲金属パーツは近年のキットには同梱されていることもあるし、オプションとして販売されていることも多く、プラスチック製パーツにはない薄さや細さで精度や再現度向上にひと役買ってくれます。そのかわりプラスチック用接着剤ではつけることができません


▲そこで出てくるのが瞬間接着剤です。おおむね瞬間接着剤もプラスチック用接着剤同様に粘度が低くサラサラな流し込めるものと、トロトロで流れないタイプがあります。そして瞬間接着剤にはモリッと盛れるぐらい固いゼリー状瞬間接着剤があります。どれもあっという間に接着されますが、サラサラなタイプのほうが少し早い傾向があります。ちなみに写真は右上に低粘度(サラサラ)、ゼリー状の表記がありますね


▲この瞬間接着剤をうまく使うことで、”対エッチングパーツ最強の接着剤”を作ることができるのです。まずゼリー状瞬間接着剤と、サラサラの流し込みができる瞬間接着剤を用意しましょう。おすすめの銘柄はゼリー状に関してはロックタイトのパワージェルです。サラサラなものはWAVEの低粘速硬です。パワージェルは模型コーナーではあまり見ませんが、耐衝撃性があることが強みです


▲そしてひとつ大事なものがあります。それは伸ばしランナーです。火気を扱うのでじゅうぶん注意しつつ、ランナーを炙ったら自分の両腕の伸びるまま最高の細さの伸ばしランナーを製造しましょう。伸ばしたランナーを2〜3cmの長さに刻んで皿などに入れておきます。これは接着剤の塗布に使うツールになります


▲ここからが最強の接着剤製造です。瞬着が張り付かない台(写真はビニールです、ガムテープの表なども終わったら捨てやすいので使いやすいです)にゼリー状瞬間接着剤とサラサラな瞬間接着剤を出します。ピンセットで伸ばしランナーをつまみ、ゼリー状瞬着から接着剤をとります。ここでは欲張らずほんの少し、挿して引くぐらいです。続いてサラサラの接着剤につけます。このときに先端に被膜があるような状態がベスト。逆順だとゼリー状だけの効きになるのであまり意味がありません


▲続いて接着したいパーツの接点やのりしろに先端をつけます。手すりや窓枠のようなパーツなら、合わせた部分の内側をターゲットにして動きましょう。こうすると少量でもパーツをつけることができます。あとはこれを要所にかけたり、あるいは手すりならどんどん先に向かって接着するなりと接着部分を増やしていく方法です


▲このランナーと混合接着剤は、ゼリー状では接着がちょっと遅く、そしてサラサラな瞬間接着剤だけではちょっと脆い、そういったデメリットを補い合う作用があります。そしてなによりランナーを使えばノズル以上に細かいコントロールが効きやすい、そういった瞬間接着剤の難しい部分をひっくり返す力があるのです


▲ミックス瞬着はゼリー錠の性質も併せ持つので、接着剤を塗ってからの位置決作業も、速乾タイプだけを使用した場合に比べると断然しやすいのもポイントです


このやり方さえ覚えれば、繊細な金属パーツはもちろん、のりしろのある金属パーツでも強度アップでガッチリと接着ができます。艦船模型などの張り線などもこの接着方法が使えます。まさに最強に偽りなしの混合接着剤、ぜひお試しあれ。ではまた来週。


けんたろう/模型総合誌、月刊ホビージャパンや月刊モデルグラフィックスで絶賛活躍中。模型の腕前も確かながら「作品を残す作家タイプ」というよりも「模型を作る楽しさを探求し、発信するタイプ」のプロモデラー。


創業25周年!ホビー通販サイトの『ホビーリンク・ジャパン』。国内・海外のプラモデルや塗料・工具・フィギュアなど多数お取り扱い中。栃木県佐野市から全国へお届け!皆様の楽しいホビーライフを応援します。http://hlj.co.jp

You May Have Missed